パソコンの廃棄処分方法とPCリサイクルマーク
粗大ごみガイドブック
家庭から出るごみには、燃やせるごみ、資源ごみ、リサイクルするプラスチック、陶磁器・ガラスなどのごみ、有害ごみ、粗大ごみ(大型ゴミ)などに分類されます。
地域によってごみの収集分別方法は様々。
お住まいの地域のルールに従いましょう。
家庭ごみは、週の決められた日に出せば持っていってもらえますが、粗大ごみは粗大ごみ回収窓口で受付をしてから、決められた日に決められた場所に出しておく事になります。
粗大ごみを出すときには、皆様が住んでいる自治体のルールに従って出すようにしてください。
また、パソコンは資源有効利用促進法に基づき家庭から排出されるパソコンについても、メーカーが回収・再資源化の義務化がされております。
家電リサイクル法に基づいた処分が必要となる製品
エアコン、ブラウン管テレビ・液晶テレビ・プラズマテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の排出方法も家電リサイクル法に基づいた処分が必要となります。これらの製品は粗大ごみで出すことは出来ません。
まず、お住まいの近くのリサイクルショップに買取やリサイクルを依頼してみる。しかし、買取金額に過度な期待はせずに、引き取ってもらえたら良い位の気持ちで相談してみましょう。
引越しなどで処分したい場合は家電リサイクル法による処理方法以外にも不用品回収業者に依頼することで、不用品をまとめて処分できます。まだ使える物、新しいものは買取やリサイクルできるものもあります。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
【広告】
参考になる不用品回収業者
ブラウン管テレビ・液晶テレビ・プラズマテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など、運び出すのが重くて面倒なのでお任せしたいなら…。
業界不用品部門
人気NO1の信頼と実績と言われるこちらの
古いパソコンや使わなくなったパソコンを、宅配便で回収し無料処分する方法あります。
これまでに公表されている大手メーカーのリサイクル料金(税抜)です。
大手メーカー各社のリサイクル料金は、エアコン3,000円、テレビ2,700円、冷蔵庫・冷凍庫4,600円、洗濯機2,400円となっています。
スポンサー リンク
古いパソコンの廃棄処分方法とPCリサイクルマーク
パソコンは資源有効利用促進法に基づき家庭から排出されるパソコンについても、メーカーが回収・再資源化の義務化がされております。
古いパソコン処分方法とPCリサイクルマーク
デスクトップパソコン本体・ノートブックパソコン|ブラウン管(CRT)ディスプレイ・液晶(LCD) ディスプレイ|ブラウン管(CRT)ディスプレイ一体型パソコン|液晶(LCD)ディスプレイ一体型パソコン
PCリサイクルマークとは、平成15年10月以降に販売された家庭用PC(パソコン)に付けられているマークのことです。PCリサイクルマークの貼ってある製品はすでに購入時に費用を支払済みなので、パソコンの回収・リサイクル時には費用を支払う必要はありません。
購入したメーカーにリサイクルに出す場合 「PCリサイクルマーク」を剥がしたり紛失した場合は、回収の際に回収・再資源化料金が発生しますのでご注意ください。
パソコン廃棄の方法①
一つは、購入したメーカーのリサイクルに出すという方法です。
自作パソコンの場合、パソコン3R推進センターに出しましょう。また、パソコンに、PCサイクルマークシールが貼ってあれば、無料でメーカーが処理してくれます。また、PCサイクルマークない場合、リサイクル料金はメーカーや機種によって変わりますがだいたい3000~5000円必要です。
リサイクルの手順としては、
① メーカー窓口で回収申し込み
② 料金支払い用紙が郵送されてくる
③ 料金を支払う
④ 輸送伝票が送られてくる(エコゆうパック)
⑤ 郵便局に依頼する
⑥ メーカーに送られ、再資源化施設でリサイクルされる
という感じです。詳しくは、各メーカーサポート、窓口に問い合わせてください。
"PCリサイクルマーク"を剥がしたり紛失した場合は、回収の際に回収・再資源化料金が発生しますのでご注意ください。
支払方法・支払料金等については、各メーカーにお問合せください。
回収対象製品 | 回収資源化料金(税込) |
---|---|
●ノートパソコン |
3,240円 |
●CRTディスプレイ |
4,320円 |
回収するメーカーがないパソコン
パソコンを廃棄したいが、回収するメーカーがないパソコン(自作のパソコン、倒産したメーカー・事業撤退したメーカーのパソコン) などは、有限責任中間法人 パソコン3R推進センターが有償で回収・再資源化してくれます。
有限責任中間法人 パソコン3R推進センター
うわ~、大変そう!
面倒な手続きもしなくちゃならないし、お金かかるし、パソコンのデータだって気になるし、面倒だし、処分するの止めてこのまま置いとくか。なんて思っていませんか。
でも、大丈夫です!
パソコン廃棄の方法②
すべて無料(0円)で簡単にパソコン処分する方法があるんです。
何とかしたいと思っているのなら、今すぐ処分しちゃいましょう。
パソコン回収 データ消去も安心サービス
古いパソコン、壊れているパソコン、PCリサイクルマークのないパソコンや使わなくなったパソコンのデータ消去もダンボールを用意するだけで、パソコンを安心無料回収してもらえます。
しかし、パソコンを処分するとなると心配なのが、パソコンに残っているデータや個人情報ですね。そこで、安心してパソコンを処分する方法をご紹介します。
ライズマークでパソコンを引き取ってもらう4つの安心
【安心その1】
無料回収なので費用は0円
【安心その2】
データを消去してくれる
【安心その3】
データ消去保証書と証明書を発行
【安心その4】
自宅まで引き取りに来てくれる
ライズマークでパソコンを引き取ってもらう4つの安心!
安心その1
費用は0円
パソコンを回収依頼しても、佐川急便の着払いなので、お金はまったく必要ありません。(沖縄県・離島を除く)ノートPCなら買取り依頼がお得です。
安心その2
専用のソフトを使ってデータを消去
ライズマークでは引き取ったパソコンの個人情報をどうしているのか?
パソコンのデータ消去について調べてみました。
回収したパソコンは全て専用のデータ消去ソフトを使ってデータを消しています。
故障しているパソコンや不具合があるパソコンのハードデスクのデータ消去は大丈夫でしょうか。ハードディスクに専用機器を直接接続してデータを消去していますが、もし、ハードディスクに不具合があって、データ消去ソフトを使っても消せない場合には、ハードディスクに穴を開けて読み書きが出来ない状態にしています。
安心その3
データ消去保証書と証明書を発行してくれる
ライズマークはPDFファイルのメール送信にて無料発行してくれます。発行をご希望される場合は、回収依頼フォームのご要望欄でお申し付けください。
※回収依頼フォームを利用せず直接送った場合や店頭持ち込みの場合は発行されません。
ライズマークはパソコンを無料で回収してくれて、データ消去も徹底していますので安心して依頼する事が出来ます。
安心その4
自宅まで引き取りに来てくれるので、ダンボールに入れるだけ!
ライズマークの無料回収方法には、3つの方法があります。
①依頼フォームに入力して自宅に回収に来てもらう
②依頼なしで直接送る
※【佐川急便の送料着払い】に限り、事前連絡不要での発送も可
③店頭へ持ち込む
の3つの無料回収方法がありますが、②と③で依頼するとデータ消去保証書と証明書は発行してもらえないので、個人情報が心配な場合は①を選択した方が良いと思います。
私のパソコンを引き取ってもらった経験からライズマークは、安心・安全・信頼のおける回収サービス会社と言えます。
詳しくはライズマークの公式ページこちら↓で確認してください。
プリンタの処分
パソコンはリサイクル法適用によりPCリサイクルマークがついていれば、メーカーが引き取ってくれますが、プリンタはリサイクル法対象外です。どう処分したらいいかわからない方も多いのではないでしょうか?いらなくなったプリンタの処分の仕方をご紹介します。
●新品購入の場合
もし新品を購入されるのであれば、購入をする際、処分したいプリンターを引き取ってもらえるか確認してみてはいかがでしょうか。
引き取りしてくれなかったり、処分費用を請求されるお店もありますので注意してください。
●自治体に依頼する方法
自治体のホームページに載っている場合が多いので、「資源ごみのごみじゃぽん」のサイトで一度確認してみることをお勧めします。
プリンタは粗大ゴミか燃えるゴミとして自治体に回収してもらえます。自治体により分類や方法、値段などが違うのでお住まいの自治体に問い合わせてみてください。
家庭プリンター処分方法は各自治体によって違うのが現状です。皆さんの住んでいる地域のルールに従って家庭プリンターの処分をする必要があります。間違ったプリンター処分をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
すぐにでもプリンターを処分したい場合
古いパソコンと一緒なら送料も無料。
詳しくはこちらへ…
不用なパソコンと一緒にプリンター処分なら、ネットを利用すれば手続き簡単!段ボールに入れて送るだけという方法も紹介していますので、不用なパソコンと一緒に今すぐ処分してしまいましょう。
例:パソコンとスキャナー付きのプリンターなら無料処分できます。
【国が唯一認定】不用なPC/小型家電宅配便回収のリネットジャパン。