家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

埼玉県

家庭ごみ 行田市のごみの出し方

行田市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。

行田市の家庭ごみの出し方

ごみ出しイラスト家庭ごみ 行田市のごみの出し方について、行田市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
行田市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。
家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。

行田市のごみの出し方

行田市のごみの出し方最新情報
ごみの出し方ページをご覧ください。

家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・行田市のホームページを紹介します。

行田市のごみの出し方主な内容の紹介

行田市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
行田市のごみ分別は5種類です。

可燃ごみ(燃やせるごみ)の出し方

生ごみ、紙くず、紙おむつ、枝木など

  • 生ごみは、水切りをし、紙袋に入れて口元をしばってください。(指定袋はありません。)
  • 紙おむつは「、汚物」を必ず取り除いてください。
  • 枝木(直径が5㎝以下のもの)は、長さ50㎝、直径25㎝くらいに束ねてください。
  • 刈草・落ち葉は、紙袋に入れてください。(少量に限る。)

※包装紙、菓子箱、封筒、メモ用紙などは雑がみとして「資源物」として出してください。
※枝木(直径が5㎝以上のもの)は、作業を行う前に長さなど事前に小針クリーンセンター(TEL559-3641)へ確認の上、直接搬入してください。
※刈草・落ち葉が大量の場合は、直接小針クリーンセンターへ搬入してください。

不燃ごみ(燃やせないごみ)の出し方

金属・ガラス・陶磁器類、プラスチック・ビニール類、ペットボトル、発砲スチロールなど

  • ビニール袋に入れて口元をしばってください。(指定袋はありません。)
  • 割れたもの、カミソリ、釘や針など先がとがっているものは、紙などに何重かに包むかビンや缶などに入れ、中に入っているものの名前(例「包丁、カミソリの刃」)を表にわかるように書いてください。

※使い捨てライターは「、有害ごみ」として出してください。
※スプレー缶は、必ず使い切り、「資源物」として出してください。
※灯油のポリ容器(18?)より大きいものは、粗大ごみとして出してください。

粗大ごみ(小型家電含む)の出し方

寝具、家具、電化製品など

  • 布団、毛布、じゅうたん、カーペット、カーテンなどはできるだけ小さく折りたたんで縛って出してください。
  • スプリングが入ったマットレスは、粗大ごみ処理場へ直接搬入してください。(ごみ集積所では収集はしません。)

衣類・布団を直接搬入される際は、小針クリーンセンターに持ち込みください。
※家電リサイクル法に該当するもの(テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、冷凍庫、衣類乾燥機)は、ごみとして出せません。
※照明機器の蛍光灯ははずして「、有害ごみ」として出してください。
※フロンを使用している製品(ウォーターサーバー、ビールサーバー、アイスクリームメーカー、冷水器、製氷機、空気清浄機、除湿器、冷風機等)は引取れません。契約会社か販売店に相談してください。

有害ごみの出し方

電池、蛍光灯、蛍光管、電球、体温計、使い捨てライターなど

  • 種類別に分別し、ビニール袋に入れて出してください。(蛍光管は割れないように購入時の箱などに入れて出しても可)
  • 使い捨てライターはガスを使い切って出して下さい。
  • ※「不燃ごみ(燃やせないごみ)」に混ぜて出さないでください。
    ※蛍光灯、蛍光管、電球、体温計は回収後に資源としてリサイクルしています。
    ※ニッカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などの充電式電池やボタン式電池はできるだけ販売店にてリサイクルをお願いします。

資源物の出し方

缶類・ビン類・紙類(新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック及び雑紙)・布類

    缶類、ビン類、紙類、布類など

  • 缶類(食料用、飲料用のアルミ缶、スチール缶)
  • ※ガス・スプレー缶は使い切って出してください。(穴あけ不要)
     使い切れないものは専門業者に依頼してください。
    ※簡単に水洗いして出してください。
    ※アルミ缶とスチール缶に分別し、決められたコンテナに入れてください。
    ※油類の缶、塗料缶、洗ってもきれいにならない缶は「不燃ごみ(燃やせないごみ)」として出してください。(中身が入ったまま、出さないでください。)

  • ビン類(食料用、飲料用のビン)
  • ※キャップをはずし、簡単に水洗いして出してください。
    キャップは「不燃ごみ(燃やせないごみ)」として出してください。
    ※薬品のビンは「不燃ごみ(燃やせないごみ)」として出してください。
    ※分別は「ビールビン(大ビン)、一升ビン」と「それ以外のビン」に分けて出してください。
    ※ビンの色による分別は不要です。
    ※板ガラス・コップ・陶磁器・化粧ビン・薬品のビンは燃やせないごみとして出してください。ビンのふたや栓は、はずして燃やせないごみとして出してください。

  • 紙類 新聞紙・雑誌・段ボール・紙パック・雑がみ(チラシ・紙箱・紙袋・包装紙・台紙・封筒・メモ用紙・プリント用紙等)
  • ※新聞、雑誌、段ボール、紙パック(内側が銀色のものは不可)は種類ごとにひもで束ねて出してください。
    ※雑がみは、雑誌と一緒に束ねるか紙製の袋に入れ、袋の口が開かないようにひもでしばって出してください。
    ※紙パックは、開いて洗って、乾かしてから出してください。
    ※感熱紙、カーボン紙、シュレッダー紙などは「、可燃ごみ(燃やせるごみ)」として出してください。

  • 布類(古衣料及びぼろ布…綿・ウール100%等天然素材のもの)
  • ※必ずビニール袋に入れ、ひもで縛って出してください。
    ※衣類の中で、革製、フリース、ダウン、ビニール製、化学繊維のものは「粗大ごみ」として出してください。

ごみ処理施設への直接搬入について

※可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ・有害ごみは、直接下記ごみ処理施設に持ち込むこともできます。
※時間によっては処理場が混んでいる場合がありますので、電話で確認のうえ搬入してください。

可燃ごみの搬入

小針クリーンセンター(焼却施設)
搬 入 日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
搬入時間:午前8時30分~正午、午後1時~午後4時
場  所:行田市小針856番地
電話番号559-3641
※施設の補修等により、搬入制限をする期間がありますので、事前に電話で確認してください。

不燃ごみ・粗大ごみ・有害ごみの搬入

行田市粗大ごみ処理場
搬 入 日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
搬入時間:午前8時30分~正午、午後1時~午後4時30分
場  所:行田市小針800番地
電話番号559-0278
(※行田市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

■行田市のごみの出し方最新情報
詳しくは…行田市ホームページをご覧ください。

●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
家庭ごみのごみじゃぽん作成】

スポンサーリンク



-埼玉県
-