家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

埼玉県

家庭ごみ 北本市のごみの出し方

北本市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。

北本市の家庭ごみの出し方

ごみ出しイラスト家庭ごみ 北本市のごみの出し方について、北本市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
北本市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

北本市のごみの出し方

北本市のごみの出し方最新情報
ごみの出し方のページをご覧ください。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・北本市のホームページを紹介します。

北本市のごみの出し方主な内容の紹介

北本市ごみの分類

もやせるごみ

指定日にごみ集積所に出してください。
市指定袋(半透明に赤い字)以外は収集しません。
埼玉中部環境センターへ自己搬入することもできます。

もやせないごみ

指定日にごみ集積所に出してください。

市指定袋(透明に青い字)以外は収集しません。

自己搬入できる施設はありません。指定日以外の処分は北本リサイクル事業協同組合に依頼(有料)してください(048-591-6432)

容器包装(資源)類

指定日にごみ集積所に出してください。
市指定袋(黄色地に黒い字)以外は収集しません。
自己搬入できる施設はありません。指定日以外の処分は北本リサイクル事業協同組合に依頼(有料)してください(048-591-6432)

資源回収

指定日に資源回収場所に出してください。
ビン(色別)、カン、ペットボトル、金属類、ガラス類は種類ごとにコンテナ・専用ネットに入れてください。
紙・布類は種類ごとに十字に縛って出してください。

ペットボトル
かるく水洗いし、水を切ります。キャップ・ラベルは外します。足で踏みつぶして専用ネットに入れてください。

注意:外したキャップ・ラベルは「容器包装(資源)類」で出します。

注意:汚れたペットボトルは「もやせないごみ」で出します。

ビン類
かるく水洗いし、キャップ・フタは外します。紙のラベルははがさないで出せます。白(透明)・茶(有色)・その他のビン(リターナブルびん)に分けて出します。

注意:リターナブルびんとは「牛乳びん」「ビールびん」「一升びん」などを指します。
注意:汚れたびんは「もやせないごみ」で出します。

ガラス類
割れガラス、コップや割れビン

ガラス類を入れるコンテナはメッシュのないものを使用してください。ガラス類は「もやせないごみ」でも出すことができます。「強化ガラス」「耐熱ガラス」「コンテナに入らない大きさの板ガラス」は「もやせないごみ」で出し、資源回収では出さないでください。

金属類
缶以外でカゴに入る大きさの金属製品が出せます。

なべ類(ホーロー製品・テフロン加工製品含む)、フライパン、金属製のスプーン・フォーク、包丁・ナイフ・鎌(刃の部分を紙・布等で覆う)金属のタイヤチェーンなど

注意:家電類は「使用済小型家電」か「粗大ごみ」で出し、資源回収では出さないでください。
注意:コンテナに入らない大きさの金属類は「粗大ごみ」で出し、資源回収では出さないでください。
注意:刃物やナイフは鋭利な部分を紙・布等で覆ってください。針やクギなどの細かい金属類は「もやせないごみ」として出してください。

紙類
新聞・チラシ、ダンボール、雑誌・雑紙類(書籍、小冊子、コピー用紙、包装紙、紙箱など)

注意:臭いや汚れの付いた紙類、特殊な紙(感熱紙・カーボン紙など)、シュレッダーダストは「もやせるごみ」で出してください。

布類
衣類、タオル、毛布(綿や羽毛の入っていないもの)

注意:布類は濡れるとごみになります。雨や雪の日には出すことができませんので、次の回収日に出してください。
注意:敷物類(足ふきマット、座布団、カーペットなど)は粗大ごみに該当しますので、資源回収では出さないでください。

粗大ごみ

粗大ごみの処分は有料となります。手数料を支払ってごみを出してください。業者が自宅まで収集に伺う戸別回収と、自分で埼玉中部環境センターに運び込む自己搬入があります。

牛乳パック・廃乾電池・使用済小型家電・廃食油

公共施設に設置した回収ボックスで回収しています。各施設の開館時間中にご利用ください。廃乾電池は月1回目の資源回収でも回収しています。

牛乳パック
牛乳、ジュース等のパック

廃乾電池
乾電池(アルカリ・マンガン)、ボタン電池、充電池、リチウム電池、リチウムイオン電池(携帯電話バッテリー等)

使用済小型家電
電気・電池で動く製品(壊れていても可)で、回収ボックスの投入口(横30センチメートル縦15センチメートル)に入る大きさのもの。

携帯電話、携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機、デジタルカメラ、ポータブルビデオカメラ、ポータブルカーナビ、電子辞書、卓上計算機、ACアダプターなど。

廃食油
家庭で使用された植物性食用油、サラダ油、天ぷら油等(ラード不可)

廃蛍光管類・水銀使用製品
年3回の指定日に資源回収場所で回収します。回収日は毎年発行のごみカレンダーを参照してください。
家庭で使われた廃蛍光管、電球など
水銀体温計、水銀血圧計など

(※北本市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

■詳しくは…北本市ホームページ > ごみの出し方のページをご覧ください。

●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
家庭ごみのごみじゃぽん作成】

スポンサーリンク



-埼玉県
-