家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

京都府

家庭ごみ 木津川市のごみの出し方

木津川市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。

木津川市の家庭ごみの出し方

家庭ごみ 木津川市のごみの出し方について、木津川市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
木津川市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

家庭ごみ 木津川市のごみの出し方

木津川市のごみの出し方最新情報
ごみの分別と収集のページをご覧ください。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・木津川市のホームページを紹介します。

家庭ごみ 木津川市のごみの出し方主な内容の紹介

可燃ごみの出し方

台所ごみ、紙類、落ち葉・刈り草類、チューブ類、廃プラスチック類
1.指定ごみ袋を使用してください。45L・30L・15L・7L の4種類の袋があります。
2.1 回の収集で多量(3 袋まで:落ち葉・刈り草類を除く)のごみは出さないでください。
3.ごみは片手で持てる程度にして出してください。

ビニール・プラスチック容器包装の出し方

プラスチック容器包装
プラマーク
無色透明か確実に中身の見える白色半透明の袋で、週1回収集。
プラマークが入っていることが目印となります。
1.汚れは落としてください。目で見て汚れや食品が残っていない程度。
2.汚れが落ちない場合は、可燃ごみとして出してください。

袋類、ふた類、ボトル類、パ ック類、発泡スチロール、ラップ・包装類、その他
魚や肉などのトレーは出来るだけスーパーなどの店頭回収をご利用ください。

ペットボトルの出し方

ペットボトル
PETのマークが入っているもの

無色透明か確実に中身の見える白色半透明の袋で、週2回収集。

キャップとラベルは外してください。
外していない場合は収集されません。
外したキャップとラベルはビニール・プラスチック容器包装として出してください。
残りリングや飲み口・中栓などは無理に取る必要はありません。

軽く中をすすいでください。

容量を小さくするため、できるだけ小さく潰してください。
(硬いボトルは無理に潰す必要はありません)

蛍光灯の出し方

・直管・丸形・電球型・コンパクト蛍光タイプ
買い替えた商品の包装に包んで出してください。

拠点回収場所
木津川市役所・加茂支所・山城支所

直管蛍光灯型 LED や LED 電球、白熱電球は燃やさないごみとして出してください。

(※木津川市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

■詳しくは…木津川市ホームページ > ごみの分別と収集のページをご覧ください。

●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
家庭ごみのごみじゃぽん作成】

スポンサーリンク



-京都府
-