家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

長崎県

家庭ごみ 対馬市のごみの出し方

家庭ごみ 対馬市のごみの出し方

ごみ出しイラスト家庭ごみ 対馬市のごみの出し方について、対馬市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。対馬市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。対馬市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。

家庭ごみ 対馬市のごみの出し方

対馬市のごみの出し方最新情報
ごみの出し方・処理料金のページをご覧ください。
家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・対馬市のホームページを紹介します。

対馬市のごみの出し方主な内容の紹介

ごみの出し方、分け方一覧

燃えるごみ(可燃物)

同じ袋に入れても構いません
生ごみ、食用油(布などにしみ込ませてください)、紙くず、木くず、紙おむつ(汚物は取ってください)、ぬいぐるみ、バッグ・ベルトなどの皮革類(金具はできるだけ取り除いてください)、プラスチック類(衣類・布類、洗剤・シャンプーなどの容器)

燃えないごみ(不燃物)

同じ袋に入れても構いません

  • 金属類
    (スプレー缶、カセットボンベ、傘、なべ、やかん、釜、フライパン、缶詰缶、菓子缶、粉ミルク缶)
    ボンベ等はガスを出し切ってください。
  • ガラス製容器・陶器類
    (化粧ビン、陶器類、ガラス、コップ、ドレッシング・ラー油などの油類のビン、割れた飲料用ビン)
    中身を空にして出してください。
資源ごみ

資源ごみは右の区分ごとに袋に入れて出してください

  • ペットボトル類
    飲料用のもの(炭酸飲料、果汁飲料、お茶などの容器)
    酒類・しょうゆ類のもの(ソース、タレ、食用油、ドレッシングなど)の容器は可燃物として出してください。
    ラベル、ふたを外し、中を軽くすすいで出してください。
  • 白色トレイ類
    裏表とも白色のもの(洗って乾かして出してください)
    可燃物として出すもの:色・柄付食品 トレイ、カップめんの容器、魚の箱
  • 紙パック類
    牛乳、果汁飲料、焼酎、酒などの500cc以上の大きさのもの。
    内側にアルミ箔、防水加工をしたものは可燃物として出してください。
    中を水洗いし、切り開いて乾かし、ヒモで束ねて袋に入れお出しください。
  • ダンボール類
    紙と紙の間に波状の紙があるのがダンボールです。
    可燃物として出すもの:菓子箱、タバコ箱、ケーキ箱など
    発泡スチロール、止め金、粘着テープ、送り状は取り除いて指定の袋に入るように適当な大きさにして出してください。
  • 空缶類
    飲料用のもの(炭酸飲料、果汁飲料、ウーロン茶、缶コーヒー、 スポーツドリンク、缶ビール、お茶など)
    アルミ缶、スチール缶とも同じ袋に入れてかまいません。
    缶の中を軽くすすいでお出しください。
  • 空ビン類
    飲料用のもの、炭酸飲料、果汁飲料など(油類ビン、くもりガラスビンは燃えないごみとしてお出しください)
    中を軽くすすいでお出しください。
    一升ビン、ビールビン、牛乳ビンなどは、購入先にお返しください。
  • 新聞紙・雑誌類
    新聞紙(新聞紙だけでまとめてください)
    雑誌、ノート、教科書、チラシ、広告
    包装紙、紙袋、コピー用紙は燃えるごみとして出してください。
有害ごみ(不燃物)
  • 蛍光管類
    蛍光管、電球、豆球、グロー球
  • 乾電池類
    マンガン電池、アルカリ電池
  • その他
    体温計、温度計、湿度計など有害物質の含まれるもの

(※対馬市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

■詳しくは… 対馬市ホームページ > ごみ・リサイクルのページをご覧ください。

【対馬市家庭ごみ関連情報】

対馬市の粗大ごみ、家庭ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【対馬市が収集できないもの】

対馬市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法

 

不用品を処分する方法不用品回収業者

●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
家庭ごみのごみじゃぽん作成】

スポンサーリンク



-長崎県
-