スプレー缶の捨て方 穴あけと廃棄する時の注意点
スプレー缶を廃棄するときの注意
スプレー缶を廃棄するときは、必ず中身を使い切り、ガス抜きは、火気のない風通しのよい屋外で行い、ガスがなくなったことを確認しましょう。また、ガス抜きを完全に行うのは難しいので、ガス抜き作業後のスプレー缶の穴開けも火気近くは絶対避けて、風通しのよい屋外で行うようにしてください。
スプレー缶を廃棄するときは、穴を開けるよう求めている自治体、穴を開けなくてもよい、あるいは、開けないよう求めている自治体もありますので、各自治体の廃棄方法を守りましょう。
殺虫剤やヘアスプレーなどのスプレー缶も、ほとんどが可燃性のガスが含まれていますので、捨てる際には気をつけなければなりません。
カセットコンロの使い終わったカセットボンベはゴミとなりますが、捨てる際、扱い方を間違えると、爆発や火災など、大きな事故につながりかねないのです。カセットボンベ穴を開けなくてよいという自治体に住んでいる場合は、ガスを使い切ったのを確認してから捨てるようにしてください。。
カセットボンベに穴を開けるように決められた自治体では、どのようなことに注意すればいいのでしょう?
穴開けの作業は、屋内で行うのは危険です。ガスは空気より重いので、たとえ窓を開けていても、ガスがたまってしまって、火災の原因になってしまうので、必ず風通しのよい屋外で行うようにしてください。。
穴を開けるとき、金づちとくぎなどを使うと、火花が出る恐れがありまので、ホームセンターなどで売っている専用の道具を利用して行うのが良いと思います。
道具を使って穴を開ける際には火花が発生することがありますので、思いっきり打ち込まないでゆっくり押し込むようにして開けてください。。
スプレー缶は穴を開けてから捨てましょう!スプレー缶ガス抜きパンチ |
殺虫剤やヘアスプレー、塗料などのスプレー缶に関しての注意点
スプレー缶の場合、最近は、捨てる前にガスを抜くことができる仕組みが付いた商品が増えています。
やり方は、専用の部品をキャップに押し込むタイプのものもあります。
ほかにも、キャップの両側をつまんで、噴射ボタンをロックしてガスを抜くものなど、いろいろあります。
必ず製品の説明書をよく読んで、安全に行うようにしてください。
■スプレー缶の捨て方と穴あけや廃棄するときに参考となるページ 参考となるページ→ようこそ(社)日本エアゾール協会のHPへ |
カセットボンベやスプレー缶を捨てる際には、まずは自治体のルールを確認してから行うようにしてください。
●カセットボンベやスプレー缶を捨てる際には、住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、家庭ごみの分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従ってカセットボンベやスプレー缶を捨てる必要があります。間違った処理をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。日本全国の自治体別に家庭ごみの分け方出し方・家庭ごみ収集についてのゴミ・リサイクルページへリンクしています。
●北海道
北海道
●東北地区
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
●関東地区
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
●甲信越・北陸地区
山梨県 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県
●東海地区
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
●近畿地区
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
●中国地区
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
●四国地区
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
●九州・沖縄地区
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県