家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

静岡県

家庭ごみ 熱海市のごみの出し方

熱海市の家庭ごみの出し方

家庭ごみ 熱海市のごみの出し方について、熱海市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。熱海市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。熱海市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・熱海市のホームページを紹介します。

熱海市のごみの出し方

■熱海市のゴミの出し方主な内容の紹介

燃えるごみ(有料)

    収集日は…熱海市内全地域、毎週「月曜日・水曜日・金曜日」です。

  • 台所ごみ類(調理くず)
  • 生ごみは、よく水を切って出してください。
    天ぷら油は、新聞紙などに染み込ませるか、固めて出してください。

  • その他(プラスチック類、ビニール類、革製品、紙屑・ゴム類、落ち葉、草、板切れ、剪定枝など)
  • 木の枝などは、太さ直径10センチ以内で、長さ50センチ以内で、市の指定袋に納まるように入れてください。
    出し方は?

ごみステーションに出す場合
熱海市指定ごみ袋(黄色)に袋が閉まる程度に入れてください。
早朝収集地区は、午前7時30分までに、それ以外の地区は午前8時30分までに各ゴミステーションに出してください。

自己搬入の場合
エコ・プラント姫の沢まで直接お持込ください。
月曜日~金曜日:午前8時30分~午後4時まで
土曜日・日曜日:正午~午後4時まで(但し、平日に事前予約をしてください。)
手数料は10キログラムあたり60円です。直接現金でお支払いください。
(但し、熱海市指定ごみ袋での搬入分については手数料無料)
事業系指定ごみ袋(自己搬入のみ使用可)も販売しています。

名称:エコ・プラント姫の沢(環境センター)
住所:熱海市熱海字笹尻1804番地の4
電話:0557-82-1153

カンの出し方

飲料カンなどで3リットル未満、かつ、一辺が最大20センチ以下のカンです。

  • ごみステーションに出す場合
    ごみステーションに設置してあるコンテナに他のごみと分別してだしてください。
    コンテナを設置していない場所では容器などに入れて出してください。
    出す際には、水で軽くすすいでください。
  • 自己搬入の場合
    「燃えるごみ」と同じで、手数料は発生しません。

    金属類の出し方

    金属類とは、3リットル以上20リットル未満のカン類です。

  • スプレー缶
  • 包丁、ナイフなどの刃物
  • 鍋、釜など
  • ラジカセ、トースター、ドライヤー、ポット、炊飯器などの小物家電
  • ※50センチ以上のものは「粗大ごみ」となります。
    ※ただし、電子レンジ・ミシンはサイズに関係なく「粗大ごみ」となります。

    ごみステーションに出す場合
    ごみステーションに設置してあるコンテナに他のごみと分別してだしてください。
    コンテナを設置していない場所では容器などに入れて出してください。
    ※刃物は新聞などに包んで「刃物」と明記してください。
    ※傘は布、ビニールなどは取り除いてください。

    自己搬入の場合
    「燃えるごみ」と同じで、手数料は発生しません。
    ※ごみステーション・自己搬入問わず、スプレー缶のガスは出し切るか、穴を開けてください。

    収集日は町内によって異なりますので、「ごみの収集日程」をご覧ください。

    びん・セトモノ類、ガラス類、乾電池の出し方

    収集日は町内によって異なりますので、「ごみの収集日程」をご覧ください。

  • 空きびん、蛍光灯、電球などのガラス類
  • 茶碗、湯飲み、皿、植木鉢などのセトモノ類
  • ルカリ、マンガン電池の乾電池
  • (ボタン型の電池、一般家庭用カメラ・ビデオの充電池などの電池類は、購入先または、家電小売店へご相 談ください。)

    びん・セトモノ類、ガラス類、乾電池の出し方
    ごみステーションに出す場合
    ごみステーションに設置してあるコンテナに他のごみと分別してだしてください。
    コンテナを設置していない場所では容器などに入れて出してください。
    ※ビンは水で軽くすすいでください。
    ※割れ物については、新聞などに包んで「ワレモノ」と明記してください。
    ※電池類は透明の袋に入れて内容物がわかるようにしてください。

    自己搬入の場合
    「びん・セトモノ類、ガラス類、乾電池」におきましては、下記へ自己搬入してください。
    (エコ・プラント姫の沢ではお取り扱いできません。)
    手数料は発生しません。

    名称:特定非営利活動法人 熱海ふれあい作業所
    住所:熱海市網代529番地の9
    電話:0557-67-0413
    搬入時間:午前8時30分~午後1時30分(月曜日~金曜日)

    古紙・古布類の出し方

    雑誌、本、新聞紙、ダンボール、牛乳パックなどの紙類
    古着などの布類
    ※ふとん、じゅうたん類は「粗大ごみ」となります。

    古紙・古布類の出し方
    ごみステーションに出す場合
    ごみステーションに可燃ごみと分けて出してください。
    ※古紙につきましては散乱しないように、ひもなどで十字にしばってください。
    ※古布につきましては散乱しないように、袋などに入れて「古布」と明記してください。

    自己搬入の場合
    エコ・プラント姫の沢においては「燃えるごみ」扱いとなってしまいますので、「熱海市一般廃棄物処理業 許可業者」へお問い合わせください。

    収集日は町内によって異なりますので、「ごみの収集日程」をご覧ください。

    粗大ごみの出し方

    粗大ごみとは、家具や家電製品などで、基本的に一辺の長さが最大50センチ以上のものを粗大ごみとして取り扱います。
    粗大ごみの主なもの

  • テーブル、タンス、ベッドなどの家具類
  • 自転車、トランクケース、はしごなどの生活用品
  • ふとん、マットレスなどの寝具
  • 石油・電気ストーブ、電子レンジ、ミシンなどの電化製品
  • 法令で処理方法が決まっているものや市で収集・処理ができないものもあります。

    粗大ごみの出し方
    市で収集の場合
    収集日は毎週「水曜日・金曜日」の予定ですが、車輌の都合により変更される場合があります。
    通常のごみステーションとは異なり、拠点収集となります。

    電話で粗大ごみの収集の予約をしていただき、粗大ごみ処理券(処理手数料)を購入し、市の指定する日にごみステーションに出してください。

    ※手数料は1品当り200~1400円の金額が設定されています。
    ※粗大ごみ処理券は市内コンビニエンスストア、市役所、支所・出張所などで購入できます。

    予約の流れ
    処分したい品物、その大きさをご確認ください。
    エコ・プラント姫の沢へ電話してください。
    電話:0557-82-1153

    粗大ごみの予約であることと、処分したい品物を伝えてください。
    住所、氏名、電話番号、普段ごみを出している場所を伝えてください。
    処理手数料の金額、回収する日、処理券の記入欄に記入する受付番号が伝えられます。
    粗大ごみ処理券を購入し、受付番号を記入後に処分する品物に貼付してください。
    指定された日の午前8時30分までに出してください。
    市が回収(市内全域を収集しますので、時間指定はできません。)

    自己搬入の場合
    エコ・プラント姫の沢まで直接お持込ください。
    搬入日・搬入時間については「燃えるごみの自己搬入」と同じです。
    ※手数料は1品当り100~700円の金額が設定されていますので、直接現金でお支払いください。

    ペットボトル、トレーの出し方

    ペットボトルマーク

    ペットボトルマークの表示があるものです。
    このマークがないペットボトル、プラスチックボトルは 「燃えるごみ」として出してください。

    トレーマークの表示があるものです。
    このマークがないトレー容器は「燃えるごみ」として出して ください。
    トレーのマーク

    ペットボトル、トレーの出し方出し方
    ペットボトルはキャップをはずし、ラベルをはがして中を軽くすすいでください。トレーも同様に軽く洗ってください。
    拠点ステーションに設置してある各回収ネットに出してください。
    なお、発泡スチロールもトレーと同様に収集されます。トレーの大きさ程度に割っていただき、トレー用回収ネットに出してください。

    ペットボトル、トレーの出し方収集日
    拠点収集場所によって異なりますので、「ごみの収集日程」をご覧ください。

    ※拠点収集とは…ペットボトル・トレーの回収は、各町内会で決められた場所(拠点収集場所)に回収ネット を設置しています。(青色ネット:ペットボトル、緑色ネット:トレー)

    動物の死骸の処理方法

    犬、猫などが公道などの公有地で死んでいたときは、市で回収しますのでエコ・プラント姫の沢へご連絡ください。なお、私有地内の場合は、市で回収はできません。一般廃棄物と同じ扱いとなりますので、「燃えるごみ」として処理していただくか、又は直接エコ・プラント姫の沢まで自己搬入(有料)してください。

    ■詳しくは…熱海市ホームページ > ごみ・リサイクル > ごみ > ごみの出し方のページをご覧ください。
    (※熱海市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

    ●住んでいる地域のルールに従いましょう
    燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

    家庭ごみのごみじゃぽん作成】

    スポンサーリンク



    -静岡県
    -