延岡市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。
延岡市の家庭ごみの出し方
家庭ごみ 延岡市のごみの出し方について、延岡市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
延岡市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。
家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。
延岡市のごみの出し方
ごみ・リサイクルのページをご覧ください。
家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・延岡市のホームページを紹介します。
延岡市のごみの出し方主な内容の紹介
燃やすごみの出し方
燃やすごみ用の指定ごみ袋(赤色文字)に入れて、収集日当日の朝8時30分までに、指定のごみステーションに出してください。
※40リットルの指定ごみ袋(大袋)に入らないものは、粗大ごみです。
燃やさないごみの出し方
燃やさないごみ用の指定ごみ袋(青色文字)に入れて、収集日当日の朝8時30分までに、指定のごみステーションに出してください。
※40リットルの指定ごみ袋(大袋)に入らないものは、粗大ごみです。
古紙(資源物)の出し方
古紙は品目ごとにひもで束ねて、出してください。
新聞・ダンボール
ダンボール 断面に空気穴が開いている物
ロウや油が塗られたものは「燃やすごみ」で出してください。
本・雑誌・チラシ・紙箱類
ティッシュの箱についてるビニールは、はがして「燃やすごみ」で出してください。
ハガキの大きさ以上のものを出してください。
空き箱は切り開いて折りたたんでください。
CD-ROMは「燃やすごみ」です。付属している雑誌からは取り除いてください。
牛乳パック
中をきれいに洗って、切り開き乾かしてから出してください。
1リットル未満の牛乳パックやジュース等の紙パックは雑誌類と一緒に出してください。
【注意】
雨の日は出すのを控えて、次回の収集日に出してください。雨に濡れたものや、汚れのひどいものは資源となりませんので、「燃やすごみ」で出してください。
粘着テープ等では束ねないでください。
清掃工場に持ち込む場合もひもで束ねてください。資源物ですので、持ち込みによる処理手数料はかかりません。
古布(資源物)の出し方
古布は20リットル~45リットルの透明袋に入れて出してください。
衣類全般が対象となりまが、下記の物については「燃やすごみ」で出してください。
・汚れ、破れの著しいもの
・下着類 (パンツ、靴下など)
・和服 (着物、浴衣、はんてんなど)
・濡れているもの
びん・缶(資源物)の出し方
資源物は指定ごみ袋に入れる必要はありません。
中身を全部出して、洗ってから20リットル~45リットルの透明袋に入れて出してください。
対象となるびん・缶
食料品や日用品が入っていたもので、中身を使ったり、食べたり、取り出した後、不要となるガラス・スチール・アルミニウム製の容器。
ペットボトル(資源物)の出し方
資源物は指定ごみ袋に入れる必要はありません。
キャップとラベルをはずし、中をすすいでから、20リットル~45リットルの透明袋に入れて出してください。
対象となるペットボトル
プラスチックボトルで、ラベルにPETマークが表示されたものに限ります。
のり付けされたシールなどは取る必要はありません。そのまま出してください。
プラスチック製容器包装(資源物)の出し方
資源物は指定ごみ袋に入れる必要はありません。
中身を全部出して、洗ってから20リットル~45リットルの透明袋に入れて出してください。
対象となるプラスチック製容器包装
食料品や日用品が入っていたもので、中身を使ったり、食べたり、取り出した後、不要となるプラスチック製の容器包装。
プラスチック製容器包装の多くには「プラマーク」が表示されています。
のり付けされたシールなどは取る必要はありません。そのまま出してください。
(出典元:延岡市ごみだしルール(分け方・出し方)ページより)
■詳しくは…ごみ・リサイクルのページをご覧ください。
【延岡市が収集できないもの】
延岡市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
【家庭ごみのごみじゃぽん作成】