家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

石川県

家庭ごみ 能登町のごみの出し方

家庭ごみ 能登町のごみの出し方

家庭ごみ 能登町のごみの出し方について、能登町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。

能登町公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。能登町の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。

能登町のごみの出し方

能登町のごみの出し方最新情報
ごみ・資源の分け方・出し方についてのページをご覧ください。
家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・能登町のホームページを紹介します。

能登町のごみの出し方主な内容の紹介

ごみ・資源収集カレンダー(内浦地区)
ごみ・資源収集カレンダー(柳田地区)
ごみ・資源収集カレンダー(能都地区)

ごみ・資源の分け方・出し方について
ごみ・資源収集カレンダーに従い、各地区指定日の朝8時30分までに出してください。
令和5年4月1日からの分別項目(14種類)

  • もやせるごみ・もやせる大型
    もやせるごみ用の指定袋(ピンク)で出してください。袋に入らない物は、もやせるごみ用の指定シール(ピンク)を貼って出してください。
  • もやせないごみ・スプレー缶・埋立ごみ
    もやせないごみ用の指定袋(みどり)で出してください。袋に入らない物は、もやせないごみ用の指定シール(みどり)を貼って出してください。
  • 新聞・紙パック・ダンボール・その他紙の紙類
    各々に仕分けて十文字に結束してそれぞれの指定日に出してください。
  • 空き缶・空きびん・ペットボトル・有害ごみ
    各々に仕分けて中身が確認できる透明の袋で、それぞれの指定日に出してください。
    ※有害ごみは、「電池・蛍光灯・ライター」を透明の袋で、それぞれ別袋に分けてください。
  • 粗大ごみ
    奥能登クリーンセンターへ自己搬入となります。事前に電話連絡(TEL62-8222)の上、持ち込んでください。
  • (※能登町ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

    ■詳しくは…能登町ホームページ > ごみ・資源の分け方・出し方についてのページをご覧ください。
    (※能登町ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)

    ●住んでいる地域のルールに従いましょう
    燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

    家庭ごみのごみじゃぽん作成】

    スポンサーリンク



    -石川県
    -