伊奈町公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。
伊奈町の家庭ごみの出し方
家庭ごみ 伊奈町のごみの出し方について、伊奈町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
伊奈町の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。
家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。
伊奈町のごみの出し方
ごみの出し方のページをご覧ください。
家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・伊奈町のホームページを紹介します。
伊奈町のごみの出し方主な内容の紹介
- 可燃ごみ
収集回数:週2回
ごみの出し方
生ごみは十分に水切りをしてから出してください。
木の枝、木片は少しずつ(1回5~10キログラム程度)出してください。
金属・ガラス類等の燃えないごみは混入しないでください。
木枝等は直径5センチメートル未満、長さ1メートル未満のものを出してください。
紙おむつに付着している排泄物は取り除いてから出してください。 - プラスチック製容器包装
収集回数:週1回
ごみの出し方
容器の中を水洗いし、中身の無い状態で出してください。
容器にプラスチック以外のラベル等が張り付けてある場合は、それぞれに識別マークにしたがって出してください。 - カン
収集回数:原則月2回
ごみの出し方
容器の中を水洗いし、中身の無い状態で出してください。
油脂類(シンナー・塗料・植物油等)が入っていたものは、火災の原因となる恐れがありますので、中身をきれいに取り除き出してください。
スプレー缶等は、完全に中身を使い切ってから出してください。 - ペットボトル
収集回数:原則月2回
ごみの出し方
容器の中を水洗いし、中身の無い状態で出してください。
キャップ・ラベルは、必ず取り外して出してください。(キャップ・ラベルは識別マークにしたがって出してください。)
容器をつぶして出してください。
塗料等が付着し、除去できないものは、「不燃ごみの日」に出してください。 - 透明ビン
収集回数:月1回
※化粧品のビン・耐熱性のビンは、不燃ごみの日にお出しください。
ごみの出し方
透明ビン以外の物は出さないでください。
容器の中を水洗いし、中身の無い状態で出してください。
キャップは必ず取り外してから出してください。(キャップは識別マークにしたがって出してください。)
牛乳ビンのように再利用(リユース)できる物は販売店等に引き取ってもらいましょう。 - 色付きビン
収集回数:月1回
※化粧品のビン・耐熱性のビンは、不燃ごみの日にお出しください。
ごみの出し方
色付ビン以外の物を入れないでください。
容器の中を水洗いし、中身の無い状態で出してください。
キャップは必ず取り外してから出してください。(キャップは識別マークにしたがって出してください。)
酒ビン・ビールビンのように再利用(リユース)できる物は販売店等に引き取ってもらいましょう。 - 古紙
収集回数:原則月2回
ごみの出し方
品目ごとに束ねてひもでしばって出してください。
新聞・チラシについては、新聞販売店で配布する紙袋に入れて出すことができます。
金属・ビニール・プラスチック等の紙以外のものは、取り除いて出してください。
牛乳パックは中を軽く水洗いしたあと、ハサミなどで切り開き乾かしてから出してください。 - 古着
収集回数:原則月2回
ごみの出し方
破れた物、ボタン・チャックなどが外れた衣類・雑巾などは可燃ごみに出してください。
布団・じゅうたんなどは粗大ごみになります。
雨の日や降りそうな日は、次回の収集日に出してください。 - 蛍光管・水銀計・電球
収集回数:年2回
ごみの出し方
蛍光管・電球及び水銀計が割れないように、購入した際のケースに入れるなどして出してください。
電子体温計は、「不燃ごみの日」に出してください。 - 廃乾電池
収集回数:年2回
ごみの出し方
自動車やバイク等に使われているバッテリーは出せません。処分する際は、購入店か専門店にご相談ください。
廃乾電池の回収ボックスが役場・図書館・総合センター・ふれあい活動センター(ゆめくる)に設置てしありますのでご利用ください。 - 不燃ごみ
収集回数:原則月2回
ごみの出し方
刃物やガラスなどの危険物は、事故防止のため新聞紙等で包み、「危険」等の表示をして出してください。
不燃ごみに内蔵されている乾電池、ボタン電池等は取りはずしてください。 - ライター
収集回数:年2回
ごみの出し方
ライターは、危険防止のため、ガスを使いきってから出してください。
透明、もしくは半透明の袋に入れて出してください。 - 粗大ごみ
※45リットルポリ袋の口が結べない大きさのものは、粗大ごみとなります。
ごみの出し方
各集積所では収集致しません。クリーンセンターに自己搬入するか運搬依頼してください。申請者宅まで伺います。(有料)
お申込みは、伊奈町クリーンセンター(別ウインドウで開く)(電話728-5321)までご連絡ください。
(※伊奈町ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)
■詳しくは…伊奈町ホームページ > ごみの出し方のページをご覧ください。
【伊奈町家庭ごみ関連情報】
伊奈町の家庭ごみの出し方、布団の捨て方
【伊奈町が収集できないもの】
伊奈町のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
【家庭ごみのごみじゃぽん作成】