家庭ごみ 階上町のごみの出し方
家庭ごみ 階上町のごみの出し方について、階上町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。階上町公式ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介します。階上町のホームページの中からごみやリサイクルのページを探し、家庭ごみのページがわかるようにリンク集にしましたのでご利用いただければ幸いです。
家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・階上町のホームページを紹介します。
家庭ごみ 階上町のごみの出し方
■階上町のごみの出し方主な内容の紹介
ごみの分け方・出し方
町で収集するもの
燃やせるごみ
台所の生ごみ類、紙くず類(汚れて資源にならない物)、ビニール・プラスチック類、布類、皮・ゴム類、食用油 など
燃やせないごみ
ガラス類、陶磁器、金属類 など
粗大ごみ
ベッド、机、タンス、電子レンジ、扇風機、ストーブ、自転車、マットレス など
(大きさが50cm×50cmを超えるもの(45Lの袋に入らないもの))
資源物
空き缶・空きびん、ペットボトル、新聞紙、段ボール、雑誌・チラシ、古布、紙箱・包装紙・紙袋
拠点回収しているもの
有害ごみ
蛍光灯、体温計(水銀)、乾電池
※回収場所 ⇒ ユニバース階上店、アラヤ、かんぶん階上店、サンクス階上蒼前店
小型家電(回収BOX投入口(25cm×15cm)に入るもの)
携帯電話、小型のパソコン、タブレット端末、カメラ、カーオーディオ、携帯ゲーム機、ケーブル類、時計、電卓、電気カミソリ など
※回収場所 ⇒ 階上町役場、ハートフルプラザ、道仏公民館、石鉢ふれあい交流館
■詳しくは…階上町ホームページ > ごみの分け方・出し方のページをご覧ください。
(※階上町ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)
●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。