津市の家庭ごみの出し方
家庭ごみ 津市のごみの出し方について、津市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。津市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。津市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。
家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・津市のホームページを紹介します。
津市のごみの出し方
津市のごみの出し方主な内容の紹介
ごみ・リサイクル
- 台風接近時の資源・ごみの収集について
- 家庭ごみ収集カレンダー
- ごみ分別ガイドブック(PDF/22.6MB)
- 事業系一般廃棄物の処理
- 一般廃棄物処理施設への搬入について
- し尿のくみ取り・浄化槽の清掃
- 津市一般廃棄物処理基本計画
- 津市分別収集計画
- メールマガジン「ごみ・ぶんべ津(つ)=分ければ資源・混ぜればごみ=」
- ごみダイエット塾
- 夏休み子どもごみ教室
- エコ・ステーション
- 家電リサイクル
- 家庭系パソコンのリサイクル
- 使用済小型電子機器の回収
- 資源物の持ち去り禁止について
- 家庭用生ごみ処理機等の購入補助制度
- リサイクル資源回収活動の報奨金制度
使用済み小型電子機器の回収
平成25年4月1日から施行された「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」(通称 小型家電リサイクル法)に基づき、金・銅などの有用金属のリサイクルを推進するため、小型電子機器の回収を行っています。
(※津市ホームページの中から、家庭ごみに関するページを紹介しました。)
●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
【家庭ごみのごみじゃぽん作成】