家庭ごみの分別と出し方 《ごみじゃぽんWP》

不用品回収処分方法はこちらをご覧ください。
不用品処分でスッキリ!

大阪府

家庭ごみ 四條畷市のごみの出し方

四條畷市公式ホームページの中から、ごみやリサイクルのページを探し家庭ごみに関するページを紹介します。

四條畷市の家庭ごみの出し方

家庭ごみ 四條畷市のごみの出し方について、四條畷市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく情報を提供されていますのでぜひご活用ください。
四條畷市の家庭ごみのページがわかるようにリンクしましたのでご利用いただければ幸いです。

家庭ごみ 四條畷市のごみの出し方

四條畷市のごみの出し方最新情報
家庭系ごみの出し方のページをご覧ください。

家庭ごみを私たちはどのように処理すればよいのでしょうか。私たちの身近な家庭ごみ、分別し回収してリサイクルできるものもあります。家庭ごみの種類や家庭ごみの分け方出し方・四條畷市のホームページを紹介します。
■家庭ごみ 四條畷市のごみ・リサイクルページの主な内容紹介

可燃ごみの出し方

生ごみなどの台所ごみ、紙類、布類、小さなプラスチック商品、少量の木くずなど可燃性の家庭ごみで、45リットル以下の袋に入るもの(一度に出せる量は1家庭につき袋3個まで)。

収集できるもの
生ごみよく水切りしてから出してください。
紙類リサイクルできないもの(汚れなどがひどいもの)
布類リサイクルできないもの(汚れなどがひどいもの)
プラスチック製の商品(容器包装でないもの)で45リットル袋に入るもの
木くず太さ5センチメートル以下、長さ50センチメートル以下(1回に45リットル袋1個程度)
皮革製品(金具類はできるだけ取り除く)
ビニール類

出し方
収集日の6時30分までに決められた場所に出してください。
透明、白色半透明の45リットル以下のごみ袋に入れて、口を結んで出してください。
新聞紙、雑誌、ダンボール、古布、牛乳パック、アルミ缶は資源となります。地域の集団回収団体へ出してください。
カラス、猫対策のためネットをするなどして、工夫して出してください。
多量の木くず、45リットル以下のごみ袋に入らないプラスチック製品は、粗大ごみで申し込んでください。

ペットボトル・プラスチック製容器包装の出し方

出し方
45リットル袋以下の透明または白色半透明の袋にまとめて入れて、いつもごみを出している場所に出してください。
ペットボトルとプラスチック製容器包装は、同じ袋に入れて出してください。
ペットボトルのふた、ラベルはペットボトル本体とはリサイクル過程が違うので必ずはずしてください(プラスチック製のふた、ラベルは同じ袋に入れ一緒に出してください)。
ペットボトルのふたはついたままだと最終的に圧縮する際に、中の空気が逃げず圧縮できません。そのため、ふたのついたペットボトルは手作業で外しています。ふたは必ず外してください。
シャンプーなどのノズルには、金属のばねが入っているため、リサイクルできません。可燃ごみに出してください。

こんな時は、可燃ごみに出してください
プラスチック商品そのもの(ペット、プラマークがないもの)
汚れが取れにくいもの(たれが入っていた袋など)

空き缶・空きびんの出し方

スチール缶、アルミ缶・食べ物・飲み物のびん・無色透明の化粧品のびんなどが対象です。

出し方
缶やびんは、中を軽く水洗いしてください。
缶やびんは、同じ袋に入れて出してください。
スプレー缶は、事故防止のため必ず使い切って、屋外で穴を開けて出してください。
びんのふたは外して出してください。ふたは材質によって分類してください
プラスチック製のふたはペットボトル及びプラスチック製容器包装へ
金属製のふたは粗大ごみ・不燃ごみへ
コルク製のふたは可燃ごみへ

収集できないもの
ビールびんや一升びんは販売店に返却してください。
農薬、薬品、塗料などの入っている缶・びんは販売店、処理業者に処理を依頼してください。

家庭食用油の廃油回収

家庭から出る廃油(食用植物油)を定期的に回収します。
回収日は、6月・9月・12月・3月の第2火曜日です。

回収場所と回収時間
●グリーンホール田原
13時00分から14時00分
●府営清滝住宅
13時00分から14時00分
●雁屋公民館
13時00分から14時00分
●市役所
14時00分から15時00分
合成洗剤や自動車のオイルの容器に入れて出さないでください。

有害資源ごみ(乾電池・蛍光管)の出し方

使用済み乾電池
電気店・スーパーマーケット・コンビニエンスストアー・カメラ店等の協力を得て、市内28ヶ所に「使用済み乾電池回収箱」を設置しています。使用済み乾電池は必ず回収箱に出してください。

使用済み蛍光管
一般家庭から排出される使用済み蛍光管は、不燃・粗大ごみに出さずに「使用済み蛍光管の回収協力店」及び指定の公共施設にご持参ください。

(出典元:四條畷市家庭系ごみの出し方のページより)

■詳しくは… 四條畷市ホームページ > 環境・ごみ > 家庭系ごみの出し方のページをご覧ください。

●住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがごみ分別の基本ですが、この分別の仕方は各自治体によって違うのが現状です。これは、各自治体のごみ処理方法や施設の違いによるものです、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
家庭ごみのごみじゃぽん作成】

スポンサーリンク



-大阪府
-